安心家族の快適住宅 住人十彩
TOP > 建築業界の常識は非常識

建築業界の常識は非常識

建築業界の非常識1:建築中の家は一般公開しない

多くの住宅会社は、なぜか建築中の家を見せません。
素人が見ても仕方がない、面倒くさい、どうせ見てもわからないと思っているのでしょうか?いいえ、そうではありません。
見せられないのです。(見せられない理由は、その会社に聞いてください。)だからではないのでしょうが、建築中の家は公開しないのが業界の常識になっているのです。
一部には、建っている自分の家なのに自由に入れない、見る時には必ず営業マンがついてくる。当然、一般公開の現場見学会も行わない。写真を撮ってはいけない・・・困ったものです。
住人・十彩は建築中の現場すべてを、オープンにしています。ご覧になりたいときはいつでも現場の職人さんに一声おかけ下さい。

建築業界の非常識2:なぜ?手付金ってなんのため?

手付金を払った後、対応が悪くなった。「手付金を払ったら、営業マンの態度が変わった」とか「解約しても手付金を返してくれなかった(しかも100万~300万!)」というお話を聞くことがあります。これはいったいどういうことなのでしょうか?
本来、手付金というものは「工事代金に充当される性格を持つ」とされています。これは契約時に多額の手付金を頂いて、お客様の 気が変わらないようにしようという意味があります。
お客様を拘束し縛り付けるようなこの悪しき習慣を、私は無くしていきたいと考えております。実際、私のところに寄せられるご相談の中に、「契約を止めたいんだけど、お金を返してくれない」というものが意外と多いのです。
家は消費者の方が自由に選べるものです。決して縛り付けるようなものであってはいけません。(当社の場合、詳細調査に進む時点で基本設計費として小額の費用をいただきますがお客様を縛り付けるためのものでなく、不要なものはお返ししております。)
当然、契約を取るためだけの営業マンは一人もいません。
安心して家づくりをすすめることができます。

建築業界の非常識3:どうしてそんなに値引きができるの?

見積りが出てきて「あんたのとこ高いよ。よそはもっと安かったよ」というと「300万円値引きします」の答え。
安くなってよかった?ちょっと待って。
もし話をしなかったらどうだったのでしょう。300万円というと1人分の年収に近い金額です。他の業界でこんな規模の値引きをすることがあるでしょうか?
例えば、出来上がっているものであれば、安くなるのは結構うれしい話です。商品が変わることはありませんから。
しかし、家はこれから作り上げていくものです。金額が下がった分、どこで調整するのでしょう?見えるところは代えることが出来ないですから、見えないところで代えていくしかありません。
つまり、隠れる部分でわからないように「手を抜いて」いく可能性もあるのです。
もし、もともと値引ける商品であったとしたら、なお問題です。そんな人を馬鹿にした話はありませんよね。何も言わなければ値引きの話をしなければ、年収に近い金額はそのままだったのでしょうか?
本来、建築業者は、正直な、本当の見積りを作っていかなければならない、と私は考えております。住人・十彩は、始めから正直な見積りを提示します。契約後も、納得のいかない 追加料金や、訳の分からない経費はいただいておりません。

さらに詳しい話を書いた小冊子があります。 こちらから申し込み下さい。

次は「Q&A 反省文」をご覧ください

Copyright (C) 2008- 住人十彩. All Rights Reserved.